29日は参議院選挙へ行こう!

実は政治には興味はないのです。
ただ私が言いたいのは、太平洋戦争開戦の際、国民は自分の
行く末を選択できなかった。
軍(今は公務員)の暴走を止められなかった。でも、今は違う。
その時の人々の思いを見た時、やはり自分の一票を意志として
伝える事は必要ではないか?
私達の子供のの代、孫の代に借金の返済、また就職難で
フリーターにさせないために、今すべきことは一票を使うことだと
思います。
自分達が責任を取らされるなら、自分達の思いを使いましょう!
国が権利として与えてくれるのは、選挙権しかないのだから。
税金ばっかりたくさん取られて、言いたいことも言えないのは
悔しいですよ!!
—–

胃カメラをのみました!!

実は、昨日胃カメラをのみました。毎年ドッグは受けていますが、
チョット胃もたれがするので診てもらいました。
雑談ではありますが、徳川家康は健康にはとても気を使って
いたそうです。薬を自分で処方し、麦ご飯を好んで食べたそうです。
しかし、家康は晩年過ちをしました。それは、時期はずれの
食べ物を口にして食あたりを起こしてしまったのです。
その時、医者を信用しなくて自力で治そうとしましたが、それが
亡くなる原因だったのです。
過信するな!! 傲慢になるな!!
その例ではあると思います。医者にしても、良い医者が減ったのも
事実ですが、時々自分の体をケアーしましょう!
自分一人だけならいいでしょうが、周りの人の事を考えたら
一度検診を受けましょう!!
—–

花火大会の時期になりましたね?!!

先週の土曜日は、豊橋の祇園祭の花火大会だったんですねー!!
花火の打ち上げの時よく「タマヤー」と言いますよね!?
これは玉屋花火師の屋号だったんですね。
豊橋には、玉屋、かぎ屋の二つの屋号があって、「タマヤー」は
よく使われるんです。
ではなぜ豊橋に花火文化が盛んになったか?
実は、徳川家康の時代に諸藩の反乱を恐れ、幕府は諸藩に
火薬の製造を禁止したんですね。しかし、吉田神社(天王社)は
これを免れ保護されたんですね。
その為に、花火師が育ち多彩な花火が出来るようになったんです。
今でいえば花火特区というところでしょうか?
ここで一句『世渡りがうまくなければ明日はなし』
いつの時代も難しいですね!!
(花火大会の様子をブログで公開いたします)
—–

地球大進化 46億年人類の旅を見て!

今、地球大進化のDVDが入手できたので、
一生懸命見ています。ただ感動するだけでなく・・・
人類は、環境の変化に対応した者が残っていく、その証明では
ないかと思うのです。でも、ただ環境にいどむ姿勢は必要なの
ではないでしょうか?
これを私自身におきかえますと、転職して一人暮らしをし、
生活が変化し、独立して経済的に変化し、母の看護で行動が
変化し、結構逆に与えられる事も知りました。人は与えると
同時に、与えられているという事実を知り、感じられた時、
前向きに生きられる気がします。
人生も環境の変化の連続だと思うのです。
しかし、環境に慣れることに努力するのではなく、
環境にいつかは慣れる。
それでも、自分達で環境を自分に合うように変化させることが
必要ではないかと思うのです。今すぐに結果は出なくても!!
心だけは前向きでいたいものです。
—–

宗教の心と黒心(モラルハザード)について

テレビでも報道されていますが、中国の肉まんのダンボール入り
事件や、うなぎ、バナナなどの食糧品の問題は怖いですよね!?
今日旧盆であり、般若心経を読む機会がありました。その中に
皆が忘れている大切なことがあるように思います。
順現報受、順次報受、順後次受。これは、業が自分にふりかかって
来る。もう一つは、自分の子にふりかかる。次に自分の孫にふりか
かる。モラルをなくして、自分にふりかかる分には自己責任でいい
ですが、自分の子や孫にツケを回すのはどうなのだろうか?
それぞれの考え方の問題ではあるが!本当にそれでいいのかと
考えさせられます。
—–

ネット社会と今後

今回は、ネット社会と今後というテーマで話したいと思います。
ネット社会、特に携帯の世代が27才とだんだん社会に浸透
しつつあります。そんな中、今後どのようになっていくのか?特に
どのように付き合い方が変わっていくのか、少し興味のある
ところです。
現在企業間では、その場で利益を出す(昔は、まぁ後でいい
ことがあるから情にうったえる)そんなところがあります。でも、
今後の付き合い方はどうなのでしょうか?
ある大手に行った時、病気で納期遅れについて話したところ、
若手の方の理屈が通ったことを覚えています。意外と今後若手の
世代の方が割り切るけど、正しいものは正しい、間違いは間違いと
そんな感性を持っているのではないかと思いました。
—–

信じることの大切さ、そして難しさ

一時期、ジョセフマーファーの本をよく読みました。
本の題名は『眠りながら成功する』でした。ほんとかいな!!と思いました。なぜか!!
高校時代、祈れば成績が良くなる。ただ祈るだけで勉強はしなかった。
当たり前の話だが、成績は落ちた
その時のことがあり信じられなかった。しかし、本の冒頭に『祈りは具現化する。
ただ、努力はしなくてはいけない。』と書いてありました。
考えてみれば、難しい仕事でも考え努力することでよくなるものです。
しかし、成功はまたその先にあるということです。
それが、思いのジゾク力だそうです。どうしても、成功経験の少ない私たちは
うまくいきませんよね!!しかし、少なからずも振り返ってみると、思いは具現化
するんだとつくづく思う今日この頃です!
—–

真実の道     社長編

私は、まだ会社が本当に儲からなかった頃、よく『摩天楼はバラ色に!!』と
いう映画を観ました。また、今回『風林火山』を観ています。
全く違うコメディーと時代劇ですが、今日は魅せられた共通点について話し
たいと思います。
『摩天楼はバラ色に!!』では、M.J.フォクスが、一言『正しいものは正しい』
それは小さい会社でも、大きい会社でも真実は一つ!!
『風林火山』では、板垣信方(千葉真一)が、『天の道は違ってはいけない
正しい道は一つなんだ』と明確に進言しています。
努力する方法、成長していく過程は、人さまざまですが、やはり人の道と
違っていてはいけないんだと思いました。
ふっといい気になってしまう面があるやもしれません。しかし、法律で
間違っていなくても、人の道で正しくないことはいくつでもあるのではないか?
ただ、真実は一つであると心に留めて!!
—–

中小企業の管理について

実は、ある板金工場へ作業へ行った時のことです。
そこには、大手から出向の人がいまして、「中小企業になると管理ができないん
だよ。管理というものがわかってないからうまくいかないんだよ!!」と怒りながら
語ってくれました。
でも、よく見ていると大手にいただけのことはあって、確かに管理の仕方がとても
上手であることがわかりました。
中小企業はどうしても、現場が優先になってしまい管理ができない。
例えば、発注はするが物の出入りはチェックしないなど・・・
ちょっとしたことに手を抜いてしまうものです。
私もこの辺については反省しなければ・・・・・
—–

3週間日ぶりの休みについて!

昨日は3週間ぶりに休みを取りました。
休みとはいいものですね!
いつまでも若いと思っていても、やはり年齢的には無理がきかなくなっているものです
ね!
また、気分が変わることはとても良いことです。
どうしても気分が停滞してしまうものが、休みを取ることですっきりしてきます。
納期との兼ね合いもありますが、休みはきちんと取るようにしたいです。
今日はたまのことでしたが・・・
—–