今回は、ネット社会と今後というテーマで話したいと思います。
ネット社会、特に携帯の世代が27才とだんだん社会に浸透
しつつあります。そんな中、今後どのようになっていくのか?特に
どのように付き合い方が変わっていくのか、少し興味のある
ところです。
現在企業間では、その場で利益を出す(昔は、まぁ後でいい
ことがあるから情にうったえる)そんなところがあります。でも、
今後の付き合い方はどうなのでしょうか?
ある大手に行った時、病気で納期遅れについて話したところ、
若手の方の理屈が通ったことを覚えています。意外と今後若手の
世代の方が割り切るけど、正しいものは正しい、間違いは間違いと
そんな感性を持っているのではないかと思いました。
—–
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年10月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報