北朝鮮のミサイル発射に思うこと

本日、北朝鮮が午前7時40分ごろ、発射されましたね。
しかし、政府が確認とれない日本て、大丈夫なんかね。
「聯合艦隊司令長官 山本五十六」で
「戦はやって見なければわからない」、軍令部総長の考え方だが
情報で負けていたのではだめだと思うんだけれども

私たち日本人はあの大戦において何を学んだのだろう。
戦争はしてはいけないことは学んだが。
いかに国民を戦争や兵器の脅威から守るかを学んだのだろうか

そのようなことを考えてしまいます。     (゚Д゚)ハァ?

—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新学期がはじまりましたね!

新学期がはじまり、会社の近くでも
新一年生が通っていくのを目にします。
これからの、日本がどうなっていくのかわからないけれど
この子達のためにも良い日本になってほしいと思います。
先日、小椋圭の『眦』という曲を聴きました。

本当に良かったです。

皆さんにも一度聞いてもらいたいものです。 (o^-^o)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

もうじき桜も散るかもしれないので

本日は雨ですが
桜もすこし散り始めています。
今年の桜の季節を惜しむために
今日は、近くの河川敷で撮影した写真を掲載します。

『桜の木は、でも、なぜ河川敷に桜が多いのか?
面白い話を聞かせていただいたので紹介します。

土に生える根が横に伸びるので、
水の浸食を防いで、
川の決壊を防ぎやすくするからなんだそうです。                                        

また、
桜の満開の時期となればたくさんの人が土手に訪れ、
踏み固められ、
土手が強固になっていくことも目的にしていたそうです。

私たちが、
美しい川沿いの桜を見て穏やかな気持ちになれるのは、

何百年も前の古代の人が、
自然の災害から誰かを守ろうとした知恵によるものなわけですね。』

本当にいい話だと思いました

カテゴリー: 未分類 | コメントする

さっそく行動開始

昨日から朝歩くのをはじめました。
三日坊主になっても、また三日坊主をすればよいという
ラフな気持ちで毎日、歩こうとおもっています。
いままできずかなかったけれど、本当に自然の息吹を感じて
気持ちがいいです。
また、歩くのは、夏に向けての下準備でもあるのです。
春の時期に体調を整えることで
夏をのりきれるのですから、

明日も歩こう でも 雨かな!   \(;゚∇゚)/

カテゴリー: 未分類 | コメントする

春、心機一転歩くことにしました。

春本番、いい天気になりましたね。
昨日、息子と山歩きをいたしました。
今度、小学校五年生ですが、ちゃんとついてきました。
年々たくましくなるのでうれしいかぎりです。

さて、久々に山歩きをして、自然はいいなーと感じましたが。
いままでは、そこまでの余裕がありませんでしたので
やはり、自然はすばらしいという、実感をもてる
心の余裕は必要ですよね

今月からは朝も歩こうと思っています。

心機一転、頑張りマース        (v^ー゜)ヤッタネ!!

—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4/1日 新年度に向けて

みなさん、ごぶさたしております。
本日から新規一点 ブログを開始しますのでお願いいたします。
本日は、新人さんの入社式がありましたね!おめでとうございます。
新しく入社される人たちの影で、就職浪人も何人かみえるようですが
これが、人生のすべてではないんですから!
大切なのは、いかに生きるかなんだから。
大手企業に入社したり、いい大学に入学したり、がんばったことにより
切符はもらった。切符をいかに生かすかは切符を手に入れた人次第
切符をもらえない人は、旅行でも、新幹線だけではないですよ
バスのたび、ヒッチハイク、それぞれ目的地にあわせて
行く方法はあります。でも、役に立つそれが基本では!

—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

バランス優先なのかな!

〓押したり、引いたり難しい景気ですよね。特に人については
考えさせられることが多くあります。
そんな中、やはりバランスを重視しなくてはいけないのかな
そう、感じます。〓〓
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

最近少し寂しくなります。

いつも、仕事を依頼している外注さんが、機械を売って
規模を小さくしようとしてるそうなんです。
きっかけは、先日、倒れた社長さんが、内情をみると
借金だらけだったそうなんです。

そこで、自分も規模を縮小して、辞める算段をするのだそうです。
なんか、不況が、本当に身近に感じられて、とてもいやですね。

今日は、寂しい一面をお見せしました。—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

野田さんが民主党党首になりましたね!

昨日、野田財務大臣が民主党党首になりましたね。
と言うことは、野田内閣総理大臣が、順調なところですね。
ま、4人の中では、この人しか、自民党とうまくやっていけないでしょうね。
数の力で決まらず。ま、ベターな選択かもしれないですね。

でも、円高、震災復興は待ったなしの状態です。

なんとか、希望の持てる社会にしてほしいものですね!

—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

日本人のやっかみなのかなー

島田紳助芸能界引退!
事務員の話はそれで持ちきりでした。

確かに、反社会勢力との繋がりはいけません。
しかし、日本では出る杭はうたれる。そんなことを感じさせる
できごとでしたね!

反面、なにをしてもいいというわけではないけれど
才能があるから、たたかれる。それもうらやましいと私は思うけど

私の考え間違っているのかな!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする