仕事は一人で完結できないことが多く、関わる人が増えるほど調整役は板挟みになることもあります。正直、つらいと感じる場面も少なくありません。そんなとき「自分からアクションを起こしてくれたら」と思うのは、きっと自然なことだと思います。大切なのは、ただ相手を責めるのではなく、お互いに気持ちよく動ける関係をつくること。小さな一歩の積み重ねが、仕事のしやすさを大きく変えていくのではないでしょうか。

仕入先から「10月から単価改正」との連絡が届きました。
ものづくりをしている以上、仕入先の価格改定は避けて通れないことですが、やはり悩ましいところです。弊社では、お客様から見積依頼をいただいてから案件が決まるまでに、どうしても時間がかかります。たとえば7月や8月に提出した見積書は当然「改正前の金額」。9月中に決まれば問題はありません。ですが、もし10月に入ってから受注となった場合、金額の見直しが必要になります。
お客様にとっても「単価が上がる」というのは痛いことですし、私たちとしてもできる限りご負担を減らしたいという思いがあります。 仕入先の価格改定とお客様のご要望、その間に立つ私たちの悩みは尽きません。ですが、こうした課題に向き合いながら、少しでも納得いただける対応をしていきたいと思います。
