頭・痛!!

お盆の長期連休が始まります。
今年は、連休明けに出荷があるので、連休が心配です。
少し出勤しなくてはいけないのかな~?
なんて考えているんだけど!
昔、ビートタケシが言っていたけど、「自営業って大変だよなー」
お金がなければ気持ちが大変だし、仕事があれば体が大変だし・・・
最近では、お金も仕事もバッチリなんてことは、
あまりないんだよねー!!
でも、仕事があることに“感謝・感謝”
—–
カテゴリー: 未分類 | コメントする

海外旅行とお盆!!

最近、家族で海外旅行に行かれる方をよく見かけます。
海外旅行も楽しいけれど、一つ国内に目を向けて、
お盆にお墓参りはどうでしょうか?一年に一度くらいどうですか?
仕事を一生懸命して、お金を貯めて楽もしたいですよね!!
しかし、次の代への貯金をしてみませんか?
お金を貯める貯金ではなく、運を好転させる為の貯金を!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

暑くなりました!

今日8/6は原爆の日です。
多くの人達が、どれだけ暑い思いをしたでしょう!
ご冥福をお祈り申し上げます。
昨日暑い日曜日!! 体の中から涼しくなるように
氷を食べに行きました。毎年食べに行きます。
今日のブログは、少し涼しさを感じていただきたくて、
カキ氷の写真を載せました!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

車内での睡眠にはご注意を!!

8月に入って台風が過ぎ暑さが戻って来ました。
営業の方は、厚い中ご苦労様ですm(_ _)m
さて、営業の方に気を付けていただきたいのは、車内で
エアコンを付けて寝る時です。
実は運転席で寝ていて、知らず知らずにアクセルを
踏んでしまうことがあるんですね!それにより、発火することが
あるんです。
だから助手席などで、寝るようにした方がいいですよ!!
しかし、ガソリン代が今月から又値上げになり、そんな事は
できないか!?
とにかく暑さ対策は、気を付けてください。
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

台風が近づいて!!

明日、大型の台風が近づいて来ます。
気象の専門家からすれば、今後はアメリカのカトリーナくらいの
台風が近づくことが多くなるそうです。
日本近海の海水温が高くなっていて、勢力が衰えないそうなんです。
以前のブログにも書きましたが、地球大進化の生命の生き残りの
変化は、環境の変化が人類を滅亡へと導いたからです。
ただ、『人心乱れる時天災を起こす』と言うように、人心が
疲弊しないように、そして私達は常に、環境の変化に
対応できるようにしましょう!!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

参議院選挙に思うこと!!

小泉首相は、信長と同じで壊し屋でした。
さて、郷土の三英傑、信長・秀吉・家康にはそれぞれの役割が
あったのをご存じでしたか?
信長は、停滞した社会を壊した。そして秀吉は、民衆の心を
引きつけ、民意の立て直しを図った。そして家康は、民衆が安定
した後、幕藩体制を築きあげた。
もし信長から家康へと移行したら、民意はうまくおさまらなかった
でしょう(歴史家によると)。
さて、話は戻りますが、今、小泉さんが壊した社会の民意を吸収
してくれる秀吉役は誰なのだろうか?興味の湧くところです。
人それぞれ色々な役目があるのですね!!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

29日は参議院選挙へ行こう!

実は政治には興味はないのです。
ただ私が言いたいのは、太平洋戦争開戦の際、国民は自分の
行く末を選択できなかった。
軍(今は公務員)の暴走を止められなかった。でも、今は違う。
その時の人々の思いを見た時、やはり自分の一票を意志として
伝える事は必要ではないか?
私達の子供のの代、孫の代に借金の返済、また就職難で
フリーターにさせないために、今すべきことは一票を使うことだと
思います。
自分達が責任を取らされるなら、自分達の思いを使いましょう!
国が権利として与えてくれるのは、選挙権しかないのだから。
税金ばっかりたくさん取られて、言いたいことも言えないのは
悔しいですよ!!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

胃カメラをのみました!!

実は、昨日胃カメラをのみました。毎年ドッグは受けていますが、
チョット胃もたれがするので診てもらいました。
雑談ではありますが、徳川家康は健康にはとても気を使って
いたそうです。薬を自分で処方し、麦ご飯を好んで食べたそうです。
しかし、家康は晩年過ちをしました。それは、時期はずれの
食べ物を口にして食あたりを起こしてしまったのです。
その時、医者を信用しなくて自力で治そうとしましたが、それが
亡くなる原因だったのです。
過信するな!! 傲慢になるな!!
その例ではあると思います。医者にしても、良い医者が減ったのも
事実ですが、時々自分の体をケアーしましょう!
自分一人だけならいいでしょうが、周りの人の事を考えたら
一度検診を受けましょう!!
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

花火大会の時期になりましたね?!!

先週の土曜日は、豊橋の祇園祭の花火大会だったんですねー!!
花火の打ち上げの時よく「タマヤー」と言いますよね!?
これは玉屋花火師の屋号だったんですね。
豊橋には、玉屋、かぎ屋の二つの屋号があって、「タマヤー」は
よく使われるんです。
ではなぜ豊橋に花火文化が盛んになったか?
実は、徳川家康の時代に諸藩の反乱を恐れ、幕府は諸藩に
火薬の製造を禁止したんですね。しかし、吉田神社(天王社)は
これを免れ保護されたんですね。
その為に、花火師が育ち多彩な花火が出来るようになったんです。
今でいえば花火特区というところでしょうか?
ここで一句『世渡りがうまくなければ明日はなし』
いつの時代も難しいですね!!
(花火大会の様子をブログで公開いたします)
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする

地球大進化 46億年人類の旅を見て!

今、地球大進化のDVDが入手できたので、
一生懸命見ています。ただ感動するだけでなく・・・
人類は、環境の変化に対応した者が残っていく、その証明では
ないかと思うのです。でも、ただ環境にいどむ姿勢は必要なの
ではないでしょうか?
これを私自身におきかえますと、転職して一人暮らしをし、
生活が変化し、独立して経済的に変化し、母の看護で行動が
変化し、結構逆に与えられる事も知りました。人は与えると
同時に、与えられているという事実を知り、感じられた時、
前向きに生きられる気がします。
人生も環境の変化の連続だと思うのです。
しかし、環境に慣れることに努力するのではなく、
環境にいつかは慣れる。
それでも、自分達で環境を自分に合うように変化させることが
必要ではないかと思うのです。今すぐに結果は出なくても!!
心だけは前向きでいたいものです。
—–

カテゴリー: 未分類 | コメントする