もう10月だというのにまだ蚊がでるんです。
今年の8月は蚊も出なくて、幼虫のうちに水の中で死んでしまったという話も聞いています。
その分10月に出るんですかね!!
なんか生命のたくましさを感じるのは私だけかな。
今、円高で困っているけど、やはりここは蚊などの生命力のたくましさに見習う所はありそうですね!!
変な所に感心した一時でした。
—–
もう10月だというのにまだ蚊がでるんです。
今年の8月は蚊も出なくて、幼虫のうちに水の中で死んでしまったという話も聞いています。
その分10月に出るんですかね!!
なんか生命のたくましさを感じるのは私だけかな。
今、円高で困っているけど、やはりここは蚊などの生命力のたくましさに見習う所はありそうですね!!
変な所に感心した一時でした。
—–
先日、土曜日・日曜日、ネット系の勉強で東京に行ってきました。
もう一日目から、ワーク(作業)ばっかりで頭がパンクしそうでした。
しかし、あーこれで少し方向性が見えたかな、というセミナーでした。
行く前は体は少々キツイのに、なんでこんなに勉強しなくてはいけないんだろうと、時々思うことがあります。
しかし、いつも思うんですよ。
間違っていても、動けば効果は出てくるものだって。
そう考えれば、これもまたよし!少し、気分は晴れ晴れです。
さて、今週もガンバルゾ!!
—–
0金利ですか。本当によくなる兆しがないですよね!!
実は愛知県の委託を受け、今後の自動車産業についてのアンケートをしたのですが、
愛知県としては、来るべき燃料電池車について、本当に危惧を持っているようでした。
考えてみれば、ほとんどの産業がなくなっちゃうんだもんね!!
だから、考えざるを得ない。また、こういう問題には時間がかかるのよねー。
今、考えておかないと と思っているのでしょう。
なんかそう考えると恐ろしい気がします。
しかし、やるしかない!!
そう思う今日この頃です。
—–
実は今朝、ニュースにて新卒の就職内定率が47%だって言っていました。
だけど、経営者の中にも、新卒を入れたい人はいるんですよね!!
しかし、育てるのに時間がかかる。それから育てるシステムを作らなければならない。
どういうことか。一に新人は、勉強の仕方がわからない。そうですよね!!
予備校などの塾に行くことに慣れているので、捜し出すことはできないですよね!!
だから、与えられたものに対してはできるが、それ以外は捜そうとしてもできない。
二に、それを補うためにはマニュアルを作る必要があるんです。
しかし、マニュアルを作る人も、人手がかかる。
マニュアルを作る手間もバカにならないので苦しむ。
しかし、現状を合わせていくには、やはりマニュアルを作るしかないのかな。
ある社長さんに聞きました。
新人1人育てるのにベテランは倍働かないといけないんだって。
ベテランは稼ぐこと、育てることと倍時間がとられるので、トヨタだって人を育てるために残業代を出すそうです。
中小企業がこういうことできるかな!?
—–
今日、朝から雨が降っています。
やっと暑い夏が過ぎて雨が降るようになりました。
農業を行っている義父は、雨が降らないかなーと心待ちにしていたようです。
今回の異常気象でもそうですが、やっぱりバランスは必要ですよね。
バランスが崩れた時、うまく行かないものです。
そして勝負ごとでは、型 またはフォームというのだけれど、それを崩してしまうと勝負ごとに負けてしまうんだよねー。
だから、バランスはとても大切ということ!!
そんなことを考えながら10月へ向かっていきます。
—–
この夏の暑さもやわらぎ、秋らしくなってきました。
この前、知り合いの経営者にお話しを伺う機会があり、聞いた話なのですが
従業員の中には国で支援していただいた分、休みが増えたのだけれども、そうするともう、金曜日、土曜日は出たくないそうなんですね!!
人間って一度楽をしだすと どうしてもダメなんですね。楽な方に行きたがる。
考えてみれば、私たちも同じですよね!!
というわけでモチベーションを上げるのは、本当に大変だとわかりました。
—–
土曜日、打ち合わせのため豊田飯山へ行ってきました。
豊田飯山、どこ?長野県飯山市。
もう新潟の近く。
なんと6時間!疲れました。
もう一つ疲れたのはGoogieマップで調べたものが違うこと。
なんとまちがえて小諸まで行ってしまった。
計7時間30分の旅。もうヤダーになってしまった。
帰りは帰りで渋滞、及び事故(私たちではないですが)。
そんなこんなで疲れた打ち合わせでした。
でもETC 1000円、やはり魅力ですよね!!
—–
先日 日曜日、アウトリガーのシリンダーを出荷致しました。
日曜日の日に必着ということで なかなか大変でしたが無事納めることができました。
後から写真を撮るのを忘れてしまいました。もう、後の祭りです。しかたがないですね。
てなわけで忙しくやらせていただいている今日この頃です。
—–
先日台風が来ましたね!!
二週間ぶりの雨で今日、山々の木々を見ていると、緑も濃く生き生きしているように感じられました。
木々も暑さにまいっていたのですかね!?
よくサファリなどの乾燥地帯では、一瞬のスコールで一面が緑の野原になることがありますが、まさに このことかと思いました。
自然とは、バランスなんですね!!何事も、経営もバランスなんだよなー。…と、ふっと自然を見て感じるものです。
—–