また、ISOの審査の日程が近づいてまいりました。
いつも、この時期になると、測定機の校正の話題になります。
今年は三次元測定機の校正の年になります。
さて、何故、キーエンスの測定機にしたのか・・・
一つには、設置場所がないんです。
例えば、東京精密の三次元測定機いいのは、分かるんです。
しかし、設置場所の確保、あとは、購入資金ですかね。
ただ、完成品を提供する当社としては、問題時の原因究明と外注部品の精度検査に使っています。
部品自体を納品する訳ではありませんので、物足りなさは感じるも
ここがいいところか?と、思います。資金にも、限りがありますし!
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年10月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報